特殊鋼事業のブランドを再構築 グローバル市場におけるソリューション営業を推進
2015年10月20日
日立金属株式会社
当社は、特殊鋼事業におけるブランド「ヤスキハガネ」を再構築し、2015年10月よりグローバル成長に向けた拡販・発信を展開します。
ヤスキハガネが有する価値観や先進性、また、お客様に提供する価値や可能性を明文化し発信、お客様へのソリューションを通じ、世界のお客様から「ファーストパートナー」として選ばれるよう、ブランド価値を高めていきます。
【ブランドステートメント】
私たちは未来に向け、私たちの技術や製品によって世界に貢献していくために、持ち続けるべき使命と意志を、以下のブランドステートメントに集約しました。
YASUGI SPECIAL STEEL
OUR HERITAGE,YOUR ADVANTAGE
OUR HERITAGE
ここには,私たちが脈々と受け継ぎ育んできた日本独自のものづくりの実践知,
技術・品質の系譜を未来に向けて磨き続けていく、私たちの覚悟が込められています。
YOUR ADVANTAGE
ここには,そうしたヤスキハガネの独自技術や製品によって,これからの世界に
イノベーションを起こし加速する力となる,という強い意志が込められています。
1.ブランド再構築でめざす姿
当社特殊鋼事業は、工具鋼、産機材、電子材に加え、次の柱とすべく航空機・エネルギー材における成長戦略を展開し、グローバル市場での成長をめざしています。その中で、重点施策として取り組んでいるのが、工具鋼の欧米市場における拡販であり、その中でも、特に重要な手段となるのが、ブランド戦略です。
新たなブランドステートメントは、お客様に対し他社とはまったく異なる価値を提供していくことへの表明であり、差別化されたブランドはグローバル市場における認知度を高めていく、重要な手段となります。そのため、ブランドの立案・策定においては、「市場」「お客様」「自社」それぞれの視点から議論を重ねました。長年にわたり育んできた「誠実生美鋼」(誠実は美鋼を生む;日立金属安来工場訓)の精神や、そこに込められた意志、お客様に価値を提供することへの決意などを明文化したものであり、単なる商標のデザイン変更ではなく、当社工具鋼信頼醸成への旗印となるものです。
工具鋼のみならず、多岐にわたる製品に息づいているヤスキハガネの基本的価値観は、時代の流れや流行に揺らぐことはありません。この価値観・理念を、ブランド再構築の中で改めて一人ひとりの行動に落とし込み、お客様からの信頼を醸成し、その価値を高めていきます。
2.今後の展開
2015年10月以降、特殊鋼事業におけるブランドロゴやカタログ、広告等、発信媒体をブランドイメージに即したものに刷新していきます。また、2015年年内には特殊鋼事業におけるWebサイトも構築する予定です。
また、工具鋼表面処理技術の研究開発生産拠点である表面改質グループ(島根県松江市)を、「ソリューション&エンジニアリングセンター」として刷新し、ヤスキハガネの価値を体現していく場として活用します。品質に加え、お客様自身が生み出す最終製品・完成品における、さまざまな課題やニーズに貢献していくソリューションを展開していきます。
今後も、グローバル市場における事業活動を活性化させ、世界のお客様から「ファーストパートナー」として選ばれるよう、ブランド価値を高めていきます。
以 上
【本件に関するお問い合わせ先】
(報道機関からのお問い合わせ) 日立金属株式会社 コミュニケーション部 担当 吉原 TEL 03-5765-4079
(お客様からのお問い合わせ) 日立金属株式会社 高級金属カンパニー 担当 井上 TEL 03-5765-4377
YSS ヤスキハガネは、金型・工具・刃物材料、自動車部品、エレクトロニクス材料、航空機・エネルギー材料など、多岐にわたる領域で世界No.1 シェアを獲得している特殊鋼メーカーです。
私たちは、1000 年を超える「和鋼」伝統の技を、独自の製品群へと進化させ続け、その高い技術力、経験知、より良い物を生み出す予測知といったソリューション力をバックボーンに、今、世界中のお客様がイノベーションを生み出す原動力となっています。Our Heritage, Your Advantage:日本独創の系譜を、グローバル・イノベーションの力に変えていくために。
YSS ヤスキハガネは日本発のグローバルブランドとして、世界のお客様のビジョンを理解・共有しながら、
つねにファーストパートナーとして信頼されるよう多様で革新的な提案をし続けていきます。