製品・事業

数多くのNUMBER ONE。材料だから生み出せる、大きな未来があります。

プロテリアルの事業には、いくつものNUMBER ONEが並んでいます。
自動車や産業インフラ、エレクトロニクスといったさまざまな分野で、さまざまなモノづくりへと行きわたっています。
材料だからこそ、できること。それは、業界も国境も超えて、世の中の進化を大きく支えること。
ここでご紹介するのは、そんな製品たちのほんの一部です。

特殊鋼製品

ダイカスト金型用鋼DAC-MAGIC®

短期間で高精度な鋳造を大量に生産する、ダイカスト金型用鋼。極端な温度変化に対応する強度と粘り強さを備えています。自動車の製造設備などに採用されています。

圧延用ロール

鋼の成形に使用されるロール。世界に先駆けて実用化したHINEX®︎などのハイス系ロールは、従来に比べて飛躍的に性能が向上。高精度で高効率な圧延製品の生産を支えています。

素形材製品

耐熱鋳造部品ハーキュナイト®
シリーズ

鉄製の鋳物として、世界最高レベルの耐熱温度を実現。自動車の省燃費技術として、全世界で急速に採用の進むガソリンターボエンジンなどに採用されています。

機能部材事業本部

ガス用ポリエチレン
配管システム

柔軟性が高く、地盤沈下や地震、凍土などの地盤変位に対して破損が少ないポリエチレン。その特性を生かし、ガス用配管のトータルシステムを提供しています。

磁性材料・パワーエレクトロニクス

アモルファス金属材料 Metglas®

結晶構造を持たない、低損失な金属材料。変圧器や太陽光発電装置のコアに使われます。従来の電磁鋼板に比べて待機電力が少なく、環境対策素材として注目されています。

Nd-Fe-B 系焼結晶磁石 NEOMAX®

世界最高クラスの磁気特性を持つ希土類磁石。プロテリアルが開発・量産に成功し、ハイブリット車や電気自動車、IT機器、家電など、さまざまな分野のモーターに使用されています。

ナノ結晶軟磁性材料 ファインメット®

世界で初めて開発に成功した、ナノスケールの結晶からなる Fe 基軟磁性材料。高周波パワートランスやノイズ対策部品に採用され、エレクトロニクス機器の小型軽量化に貢献します。

電線材料

鉄道車両用電線・ケーブル/トロリ線

鉄道車両用電線・ケーブルは、新幹線をはじめ、国内外で鉄道車両のさまざまな配線に使用されています。トロリ線や信号用ケーブルでは、鉄道の電力供給や通信を支えています。

ブレーキホース

国内外の主要自動車メーカーが採用。低膨張性・高耐久性にすぐれ、世界的に高く評価されています。四輪用はもちろん、より繊細なブレーキフィーリングが求められる二輪用も開発しています。