最高の素材。
最先端の設備。
未来に触れる2週間。
革新的な材料開発技術から生まれる、最高の素材。
そして、スペシャリストたちの手によって生み出される、最先端の機械設備。
プロテリアルを未来へと走らせる両輪に触れながら、
私たちの製品・技術へのこだわりを体感してください。
参加者の声


インターンシップに
参加していかがでしたか?





工場の鋳造現場や研究所の実験施設を生で見せていただくことで事業内容をより深く肌で感じながら理解することができ、実習では企業における研究の進め方や研究者としての理念などを理解でき非常に満足しました。


インターンシップに参加して実際に社員が働いている場所で実習できたことは、自分が働いているイメージを持つ上で良い機会となった。また、明るい雰囲気の社員が多く、たくさんの指導とアドバイスをもらえた。


インターンシップではインターンシップ専用の課題が与えられることが多いと思うが、今回は実際に行われている被覆材の研究の一部を体験させていただき、ものづくりについてより実践的に学ぶことができた。


企業の雰囲気や大学との違いを体験して、安全や時間への意識、研究の作業分担による個々の責任の大きさなど様々なことを学ぶことができた。また、普段見ることができない製造所を見学することもでき充実していた。


実際に手を動かして作業し、新しいこと(シミュレーション)に挑戦できた。会社の雰囲気や働いている社員の方の仕事への向き合い方を知り、社会人になることを想像することができて、勉強になった。


寮生活を通して実際の社員の生活の一端を体験することができた。社員の方が優しく、伝わりやすいスライドの伝え方などを学ぶこともできた。また、地方からの参加だったが、交通費の補助があり助かった。
募集要項
-
- 参加条件
- 4年制大学または大学院に在学中の理系学生
- 受入人数
- 25名前後
- 開催地域
- 茨城県、栃木県、埼玉県、大阪府、島根県、福岡県
- 開催時期/実施日数
- 2023年8月21日~9月1日、8月28日~9月8日、9月4日~9月15日/2週間程度
※テーマにより開催時期が異なります。
- 実施内容
-
国内主要製造拠点・研究開発拠点での就業体験
※テーマ一覧はこちらよりご確認ください。
- 報酬・待遇
-
- 日 当:1日につき1,000円を支給
- 食 事:出勤日に限り食事を提供または食事代相当額を支給
- 交通費:現住所から実習先までの交通費(往復)を支給
- 宿 泊:遠方の方には寮またはホテルを当社にて手配
- 応募締切日
- 2023年6月25日
- 応募から参加までの流れ
- エントリー▶エントリーシート提出(WEB)▶書類選考▶参加決定
- 問い合わせ先
-
- 株式会社プロテリアル
- 人材開発部 インターンシップ担当
- E-Mail:saiyo.sa@proterial.com
次の時代を創るプロテリアル。
その原動力を学ぶ1日。
個性溢れる製品、幅広い事業、多様な人材。
それぞれが個性を活かしながら新たな価値を生み出すことこそがまさに当社の原動力。
そんな当社にしか果たせない役割、当社だからこそできる仕事があります。
オリジナリティ溢れるプロテリアルの魅力を皆さんも体感してみませんか?
参加者の声


インターンシップに
参加していかがでしたか?





社員の方との交流会ではざっくばらんにお話をお伺いすることができ、皆さんやりがいをもって働いているように感じました。特に様々な職種の方とお話できたことで、貴社で働く際のイメージをより形づくることができました。


研究所や製造現場に伺い、他社に負けない製品を作る事へのこだわりを一番に感じた。文系で馴染みが無かったからこそ、現場を自分の眼で見たことで、自分がどう貢献したいかを考える機会になった。


貴社の方々の仕事に対するモチベーションが非常に高いということが強く印象に残りました。座談会で業務内容や仕事のやりがいについて熱く語る姿を拝見できたことで、貴社の技術者たちが意欲的に働く姿を明確に想像することができました。


様々な社員から話を伺うことで、お金や人員の現実をふまえた経営的な判断をすること、市場や規制の調査をすることなど、メーカーにおける事務系ならではの役割を知ることができた。


グループワークでは「最良の企業」について考え、こちらの立場に立って企画を考えてくださっていたことが印象に残りました。対応してくださった社員の方々も接しやすく、緊張せずに懇親会に臨むことが出来ました。


グループワークを通じて、貴社が自分の業務に誇りをもって働く人が多いことを実感できた。社員の方々や一緒に参加した学生のお話を聞いて、自分の足りない部分や課題が見つかって勉強になった。
募集要項
-
- 参加条件
-
技術系:4年制大学または大学院に在学中の理系学生(学部不問)
事務系:4年制大学または大学院に在学中の文系学生(学部不問)※理系学生で事務系の職種に興味がある方も応募可能
- 受入人数
- 各回15名前後 複数回実施予定
- 開催地域
-
埼玉県、島根県
※WEBでの実施に変更となる可能性がございます。
- 開催時期/実施日数
- 2023年8月~2024年2月/1~2日(予定)
- 実施内容
- 工場見学会、グループワーク
- 待遇
-
- 交通費:当社規定額を支給
- 宿 泊:遠方の方にはホテルを当社にて手配
- 応募から参加までの流れ
- エントリー▶エントリーシート提出(WEB)▶書類選考▶参加決定
- 応募締切日
- エントリー後、マイページよりご確認ください。
- 問い合わせ先
-
- 株式会社プロテリアル
- 人材開発部 インターンシップ担当
- E-Mail:saiyo.sa@proterial.com
※募集要項は状況に応じて一部変更となる場合がありますので、予めご了承ください。