ダイバーシティ経営Diversity Management

CEOメッセージ

DEIが組織の競争力と活力を高める

ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(DEI)は、プロテリアルをより強く、健全で活力に満ち、社会に影響を与える実力主義の組織へと導く原動力です。
ダイバーシティ(多様性)は、さまざまな経験や背景を持つ人材を活かし、新しい視点や革新をもたらします。エクイティ(公平性)は、一人ひとりがプロテリアルのMissionとVisionの実現に貢献できるよう、すべての人に公平な機会を提供します。そしてインクルージョン(包括性)は、誰もが尊重され、自分らしく活躍できる環境を実現します。
戦略を立案するのは簡単ですが、確実に実行するためには、プロテリアルのMission、Vision、Valuesに基づいた企業文化を醸成することが何よりも大切です。DEIは、企業文化を根付かせ、競争優位性を築き、目標を達成するために欠かせない取り組みです。

Sean M. Stack(ショーン・スタック)の顔写真

代表取締役 会長執行役員兼社長執行役員CEO

Sean M. Stackショーン・スタック

多様な人材がグローバルでの成功を支える

DEIは、組織や社会の変化に応じて発展する取り組みです。私たちは、力強いグローバルな組織となる中で、新たな知見や成長機会を見出しています。これまでのさまざまな地域での製造拠点拡大を通じてDEIはプロテリアルのDNAに組み込まれており、すでに大きな前進を遂げています。
私たちは国籍や文化の多様性も重視しています。初の非日本国籍の地域責任者として、インド生まれでカナダ育ち、アメリカや日本での経験を持つ人物を登用しています。こうした多様な知識や経験を持つ人材が、私たちの新たな文化を築きます。以前、タウンホールミーティングで日本の労働人口減少に対する戦略を問われた際、私はエンジニアリング分野を含む女性活躍推進の重要性を訴えました。現在、女性シニアエグゼクティブが主力事業を率いるなど、着実に変化が現れています。こうした変化は、持続的な成長のサイクルを生み出します。成功事例を称え、優秀な人材の影響力を共有することで、DEIの重要性が組織全体に浸透し、士気が向上します。今後、さらに多様な人材が揃い、グローバル市場で新たな成功を収めると確信しています。

CEOとして

プロテリアルのMissionである「質の量産」には、従業員一人ひとりの人生の質を高めることも含まれています。重要なのは、Vision「持続可能な社会を支える高機能材料会社」の実現に向け、従業員が成長し能力を最大限に発揮できる環境を整えることです。
CEOとしての私の役割は、エンパワーメントやエンゲージメント、アカウンタビリティを推進し、優れた組織をリードすると同時に、企業文化を醸成することと理解しています。部門のリーダーたちから目標の達成状況とともに何が障壁となっているかをよく聞き、それを取り払う手助けをすることで、柔軟で強靭な組織をめざします。DEIはその基盤であり、プロテリアルの成功を支える柱です。

プロテリアルのDEI定義

  • Diversity

    多様な「個」を尊重し
    認め合うこと

  • Equity

    公平な機会と
    誰もが自由に意見が言える環境を
    提供すること

  • Inclusion

    「個」が能力を発揮し
    主体的に挑戦していく
    組織となること

プロテリアルグループは、
ダイバーシティ&インクルージョンを
徹底追求することを
重要な経営戦略として位置づけ、
さまざまな施策に取り組んでいます。

プロテリアルダイバーシティ・マネジメント基本方針

1.

性別・国籍・文化などの違いを個性として尊重し、併せて女性の活躍促進、グローバル人材の活用を含む多様性を確保することで、イノベーションの推進を図り、リスク・変化への対応の柔軟性・スピードを高めます。

2.

コミュニケーションを活発に行い、価値観を共有することで、個人の成長を図り、組織としての実行力を高め、持続的成長の基盤を強化します。

3.

ダイバーシティを成長のエンジンとし、グローバルに勝てる事業体に「変革」し、新たな目標に「挑戦」することで、世界トップクラスの高機能材料会社の実現をめざします。