
#14 島尻選手
日頃よりプロテリアルブルドッグスへ多大なるご支援、ご声援頂き有難うございます。
日本無線戦は、1勝1敗という結果に終わりました。
1日目は、チームディフェンスの徹底と高確率でアウトサイドシュートを決めた事が勝利した要因だと思います。
2日目は、相手に中・外どちらもバランスよくシュートを決められ守るべきポイントを最後まで絞れなかった事が負けた要因だと思います。
試合を終えて感じたことは、2日目に相手が修正してきたことに対する対応力の無さがチームとしての課題だと感じました。
個人としては開幕から思い描いたパフォーマンスを発揮できていませんので自分の強みや役割を再確認し練習に取り組んでいきます。
引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
日本無線戦は、1勝1敗という結果に終わりました。
1日目は、チームディフェンスの徹底と高確率でアウトサイドシュートを決めた事が勝利した要因だと思います。
2日目は、相手に中・外どちらもバランスよくシュートを決められ守るべきポイントを最後まで絞れなかった事が負けた要因だと思います。
試合を終えて感じたことは、2日目に相手が修正してきたことに対する対応力の無さがチームとしての課題だと感じました。
個人としては開幕から思い描いたパフォーマンスを発揮できていませんので自分の強みや役割を再確認し練習に取り組んでいきます。
引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。