
中村HC
<2戦総括>
日頃よりブルドッグスへのご支援、誠にありがとございます。 今シーズンもリーグ戦開幕にあたり、ご尽力頂いた全ての関係者の方々に心から御礼申し上げます。 コロナの影響による活動制限がいつ強いられてもおかしくない状況下、なんとか開幕2連勝を果たせたことは大変感慨深いものでした。 特に今シーズンは少数部隊でのチャレンジということもあり、例年より早い段階からチーム作りを行ってきました。 新キャプテン#24(黒田)を中心に、納得いくまでトライ&エラーを繰り返し一歩ずつ進んできた成果が出た2連戦だったと思います。
初戦、横浜ギガスピリッツとの開幕ゲームは、出だしオフェンスの固さが見られましたが、常にディフェンスに立ち返る意識を全員で共有し勝ち切ることができました。 次戦、インテック戦については相手のビックマンに対してのディフェンスが鍵でした。ダブルチームからのヘルプローテーションが効果的に決まり、 攻めては#2(熊澤)、#11(池田)のアウトサイドシュートも確率良く、スムーズなゲーム展開で終始主導権を握ることができました。
次節以降も開幕2連勝の勢いそのままに、修正ポイントを明確にして良い準備ができるよう精進いたします。 引き続きご支援、応援のほどよろしくお願いいたします。
日頃よりブルドッグスへのご支援、誠にありがとございます。 今シーズンもリーグ戦開幕にあたり、ご尽力頂いた全ての関係者の方々に心から御礼申し上げます。 コロナの影響による活動制限がいつ強いられてもおかしくない状況下、なんとか開幕2連勝を果たせたことは大変感慨深いものでした。 特に今シーズンは少数部隊でのチャレンジということもあり、例年より早い段階からチーム作りを行ってきました。 新キャプテン#24(黒田)を中心に、納得いくまでトライ&エラーを繰り返し一歩ずつ進んできた成果が出た2連戦だったと思います。
初戦、横浜ギガスピリッツとの開幕ゲームは、出だしオフェンスの固さが見られましたが、常にディフェンスに立ち返る意識を全員で共有し勝ち切ることができました。 次戦、インテック戦については相手のビックマンに対してのディフェンスが鍵でした。ダブルチームからのヘルプローテーションが効果的に決まり、 攻めては#2(熊澤)、#11(池田)のアウトサイドシュートも確率良く、スムーズなゲーム展開で終始主導権を握ることができました。
次節以降も開幕2連勝の勢いそのままに、修正ポイントを明確にして良い準備ができるよう精進いたします。 引き続きご支援、応援のほどよろしくお願いいたします。